
ドライポイントで制作。
手持ちの写真をもとにして描きました。
フランス料理などに使われる野菜だそうですが、名前を聞いたのですが忘れてしまいました。

技法:ドライポイント
紙:ハーネミューレ
インク:シャルボネール
・・・・・Webを検索・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
水性版画インク・アクア
感光性樹脂フィルム-フォトポリマー
初めてづくしでご迷惑をおかけしたことと
思います。まだまだ初心者ですが、ガンバッテいきたいと思っています。
先日心斎橋のカワチ画材に材料を集めに行って来たのですが、ロール紙?そうこうし?これだけが
どうしても見つかりません。カワチの方にも聞いてみたのですが、「???」って感じでした。
私の説明がいまいちだったのは間違いないのですが(涙)、どういう風に説明すれば、手に入るモノなのでしょうか?アドバイスお願いします。
次回も楽しみにしております。
追伸:ちなみにあの野菜は「アーティチョーク」
です。そうは見えませんけど・・(汗;)
「アーティチョーク」、そうそう、そうでした。
知ってる人が見ればきっとわかったと思います。
今度機会があったら試しに食べてみようかな。
ロール紙(草稿紙)は置いていない画材店もあるので、スタジオでお分けします。
次回もどんなのが出来るか楽しみですね。お待ちしています。