技法はドライポイント。
日頃から写真などを見ながら作品を作っているそう。今日はそのデッサンを見せてもらいました。
このあと、ローマへ一人旅。

●1日体験教室
・・・・・Webを検索・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
水性版画インク・アクア
感光性樹脂フィルム-フォトポリマー
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
今は高知です。先日はお世話になりました。また京都へ行った際は寄らせてくださいね。こちらでも版画やっていければいいんですが・・ただ今準備中です。ではでは。
土佐和紙が有名で高知国際版画トリエンナーレも開催されているから出来るところがあるんじゃないかな〜?