エアブラシを使って版にグランドを吹き付けると、松脂を使わずにアクアチントをすることが出来ます。
エアーブラシのノズルの調節で噴射する粒子の大きさを変えることができます。


●細かい粒子のアクアチント。右)部分拡大
技法:エッチング、アクアチント、ドライポイント
インク:アクアインタリオ(SOYインク)


●荒い粒子のアクアチント。右)部分拡大
技法:エッチング、アクアチント、ドライポイント
インク:アクアインタリオ(SOYインク)

・・・・・Webを検索・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
水性版画インク・アクア
感光性樹脂フィルム-フォトポリマー
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。