●ノントキシック版画国際シンポジウム2019金沢
2019年3月8日、9日、10日に金沢21世紀美術館と金沢湯涌創作の森で行われます。
申し込みフォーム
2019年01月30日
2019年01月03日
2018年12月04日
カレンダー展2019 始まりました
2018年11月07日
2018年10月12日
木津川アート2018






木津川アート2018に参加する島本彩さん。(長柄邸で展示)
銅版画技法のメゾチントによる作品です。
木津川アート2018
京都府木津川市加茂町瓶原地域にて開催
11月3日(土・祝)〜 11月18日(日)
10:00〜16:00
入場無料
kizugawa-art.com

2018年09月16日
2018年07月22日
2018年06月08日
2018年05月20日
2018年05月17日
2018年04月10日
2018年03月19日
西田孝広 絵画・版画作品展
西田孝広 絵画・版画作品展「光と色彩の彼方に」

会場:門司港美術工芸研究所(JR門司港より徒歩5分)
会期:2018年3月20日(火)〜31日(土)
開館時間:10:00〜17:00
月曜休館 入場無料
北九州市門司区東港町6-72 港ハウス2F
TEL. 093-322-1235
門司港美術工芸研究所

会場:門司港美術工芸研究所(JR門司港より徒歩5分)
会期:2018年3月20日(火)〜31日(土)
開館時間:10:00〜17:00
月曜休館 入場無料
北九州市門司区東港町6-72 港ハウス2F
TEL. 093-322-1235
門司港美術工芸研究所
2018年03月14日
ソフトグランド




このソフトグランドのレシピは以下です。
(マルニックス・エヴェラールト氏考案)
作り方
<材料>
• ゼネフィルダーズ クレヨンブラックNo.1803(グラフィックケミカル)20g
• ソイワックス 20g
ジャム瓶などの金属製のフタに材料を入れてウォーマーなどで加熱し混ぜて溶かす。
塗布
ウォーマー(ホットプレート)で版を加熱しローラーで均一な薄い層にのばします。
腐蝕
塩化第二鉄液を水でかなり希釈した腐蝕液を使用。12.5ボーメくらいになるようにする。
ハードグランドに使う腐蝕液では強すぎるので、ソフトグランドが剥がれてしまいます。
グランドの除去
ウエスで拭いた後、サラダ油とウエスでさらに拭き、最後に食器用洗剤または石鹸で水洗します。
詳細は以下の湊七雄さんのサイトにある技法書をご覧ください。
http://www.shichiominato.com/publication(NON-TOXIC INTAGLIO PRINTMAKING ノントキシック銅版画への誘い)
2018年03月01日
・・・・・Webを検索・・・・・

カスタム検索